第48回全国空手道選手権大会

2022年7月16、17日 横浜武道館にて第48回全国空手道選手権大会が開催されました。誠志館交野道場からは、奥村先生が50歳以上男子(型のみ)に出場、奮闘されました。お疲れさまでした。

本大会は3年振りの開催、コロナ過の状況にて入場制限がありましたが多数の選手が出場しました。著名人としては大野ひかる選手、西山走選手が制引戦(セイユンチン)、壱佰零八手(スーパーリンペイ)を演武し一般の部で優勝、大野選手は心身初心に帰る大会とコメントされていました。

Youtubeでも大会の様子が動画配信されていますのでご参照ください。

選手それぞれの思い、選手たちの良い型が披露され、関係者の応援、支援が有、剛柔流空手道のすばらしさを感じた大会でした。

剛柔流空手道 誠志館交野道場

誠志館交野道場のホームぺージをご閲覧頂き有難うございます。 誠志館交野道場の指導方針としては、「師に習い・友に習い・己に習い・場に習う」この四つの習いより理解と深め修養する事を行い、お子様には、空手道を通じ「礼儀・しつけ」と「強さ」を指導致します。 さあ一緒に空手道を始めましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000